お宮参り

カテゴリー

子供が生後一か月を迎えたので、神社にお参りに行ってきました。

日柄も良く同じような赤ちゃん連れの家族でにぎわっていました。



健やかに元気で育ってくれる様にと願いました。



結婚1周年

カテゴリー

妻と結婚1周年記念日にパスタを食べに行ってきました。



この写真が自分が食べたキノコと鶏肉の和風パスタです。



こっちが妻が食べたエビのバジルソースのパスタです。



家に帰ってきてからケーキにロウソクを立てて二人でお祝いしました。


来年はどのようにお祝いしようかな?




ジグソーパズル

カテゴリー

ジグソーパズルがやりたくなり、どうせやるなら好きなラッセンの絵で挑戦しようと思ってから4年目に入りました。



これが3年前初めて挑戦した、ベリースモールの2016ピースです。


これが2年前に挑戦した物です。(同じサイズ)


これが去年挑戦した物です。(またもや同サイズ)



これが今年挑戦するスーパースモールの2542ピースです。(少しランクアップ)

出来上がったらまた報告します。じぐそーぱずす



誕生日

カテゴリー

37歳の誕生日に鰻を食べに行ってきました。




上の写真が頼んだ鰻定食です。
特別な日なので少し贅沢してみました。




上の写真が鰻が嫌いな妻が頼んだ天麩羅定食です。
鰻が食べられないなんてかわいそう~と心の中で思いつつ・・・




美味しかったです。



新婚旅行

カテゴリー

少し前のお話になりますが6月の初めにお休みを頂いて北海道へ新婚旅行に行ってきました。

<1日目>
女満別空港に到着し初めにサロマ湖畔に宿泊しました


サロマ湖の風景。


<2日目>
大雪山国立公園をドライブしながら富良野へ


国立公園内にある銀河の滝です。


これが層雲峡です。


<3日目>
富良野・美瑛をドライブしながら定山渓へ


富良野のラベンダー畑です。
まだ時期が早く一部だけしか咲いてませんでした。


ぜるぶの丘のケンとメリーの木です。ケンメリ。


<4日目>
定山渓から苫小牧にあるノーザンホースパークに遊びに行き登別へ


乗馬体験をしました。引き馬ですけどね(笑)


引退した競走馬と一緒に写真を撮りました。


<5日目>
社台スタリオンステーションで念願のディープインパクトを生で見ることができました(遠すぎていい写真がありません)

新千歳空港で大量にお土産を買い、セントレアから浜松へ


5日間ではとても回りきれなかったので、いつかはゆっくり時間をかけて思う存分回りたいです。

(北海道内 走行距離 : 700km超)



ご報告

カテゴリー

このたび結婚しましたにっこり

相手は日野佳織さんですパンダ





毎日が充実してますクローバー

これからはプライベートネタもいっぱい書いて行こうと思います。





受水槽清掃作業

カテゴリー



初の一人での受水槽の清掃作業、ブラシ片手にポーズ!




暗くて少し分かりづらいかも知れませんが、下の方にサビが沈殿していて受水槽の周りは水垢が付いてます。




清掃始めて2時間、沈殿していたサビも排除でき周りの水垢もキレイに取れました。
思ったよりも水垢が簡単には落ちてくれず苦戦しました。
まだまだ修行がたりん・・・





最後は水を溜めて漏れが無いか確認し完了です。
清掃作業の感想は、一人だと結構大変だと思いました。







雨樋の取り替え

カテゴリー



今回は、ボロボロになって折れてしまった雨樋の取り替え工事をしてきました。
1列全部取り替えるのは初めてだったのでちょっと不安でしたが、納得のいく工事が出来ました。
それが下の写真です。





ちょっと判り辛いですけど・・・(撮影が下手ですいません)
仕事もそうですが撮影技術も上がる様にこれからも頑張ります。



夏祭り

カテゴリー

今日は会社の夏祭り、朝からみんなハイテンション。


一通り教えただけで、プロ並みの操縦。
将来が楽しみです。


今回もやっぱりじゃんけん大会は大盛り上がり。

今年も大盛況で、楽しく終わることができました。
ご来店いただいた方、ありがとうございました。



キャリア取付け

カテゴリー

 まずは、新しい作業車の紹介です。





 今日は作業車の屋根にキャリア取付けます。
まずは、土台になる架台の取付から始めました。



 

 取付作業中に写真を一枚、中尾君に撮ってもらいました。
撮ってもらった後苦笑いされました。そんなに可笑しいですかねー・・・
  




 キャリアの取付作業が終了、無事終了して大満足。
さっき中尾中君に苦笑いされたので、今度は藤谷君に完成写真を撮ってもらいました。